朝活してますか?朝活で将来差が開く!

朝活してますか?

朝活というと苦手意識を持つ人が多い。

  • 朝起きるのが苦手…
  • すごい早く朝起きなきゃいけない
  • 朝はギリギリまで寝ていたい

このような方がほとんどかと思います。

ただ、朝活を行うとものすごい時間を積み上げることができます。

 

朝活で行うことは自由です。

  1. ジョギングする
  2. 読書する
  3. ブログを書く
  4. 副業を行う
  5. DIYをする

自分の知識やスキルを高める事に使いましょう。

 

朝活する?しない?一度は挑戦!

朝活は強制するものではありません。

ただ、朝が苦手だからといって

一度も挑戦しないのはもったいない。

どうせあきらめるなら、一度挑戦してみましょう。

それから朝活するかしないか考えればよいのです。

 

朝活継続のカギは「無理をしない」

いざ朝活にチャレンジしようと思うと、

たいていの方は気合いを入れて行います。

  • 明日から2時間早く起きて朝活!!
  • 毎日朝活して計〇時間行動!!

これでは継続が難しいです。

最初はまず「1日30分」「週5日」程度から始めましょう。

圧倒的に継続率が高まります。

1日30分でもすごい時間になる!

無理をせずに1日30分と言いましたが、

30分積み上げるだけでも1年後には大きな差になります。

30分×5日×4=600分(10時間)

10時間×12か月=120時間(5日分)

かなり大まかな計算ですが、1年で丸々5日分も作業が行えます。

 

朝活継続は意識で変わる

まずは朝活をするのは何のためなのか?を意識。

  • 将来の自分のため
  • 副業で成功したい
  • 裕福な生活をしたい
  • 自分を高めたい

目指したいところを想像しましょう。

 

そのうえで継続するために

  1. 寝る前の意識で起きる
    起きる時間を意識
  2. 体の仕組みで起きる
    日の光を浴びる
  3. 物理的に起きる
    目をあけてストレッチ
  4. 行動を起こす
    コーヒー・紅茶を飲む
    顔を洗う
    音楽を書ける
    PCの電源を入れる

このように毎日の行動を意識してルーティン化しましょう。

 

朝活をすることで毎日を有意義に過ごすことができます。

次の記事で朝活がおすすめの理由・継続のコツを詳しく書いています。

【何ができる?】ブログで朝活をおすすめする理由と朝活継続のコツ

 

朝活は習慣化するまでが大変です。

やらず嫌いでいるのなら、一度は挑戦してみましょう!

 

朝活にはブログ副業がおすすめ!

朝活は自分のスキル・知識を高めるために何をしても良いですが、

どうせなら将来のためになるブログ副業がオススメ!

朝の時間を利用して収益化に挑戦しましょう。

収益化にはWordpressがオススメです。

 

【画像解説付】ブログ開設手順!迷わず開設【ConoHa WING】

 

ブログ運営を行うと様々なスキルが身に付きます。

ブログで収益化&ライターとして稼ぐことも可能となります。

是非挑戦してみましょう。

検索順位を知ることで収益化が近づく

検索順位を適切に把握することは重要

ブログ運営で重要かつ非常に難しいSEO集客。

俗にいう検索流入(オーガニック流入)のことです。

 

キーワード選定をして記事を公開し、

検索順位を狙っているのが一般的です。

順位が上がらない記事は適切なリライトも必要。

 

記事の順位を知らずにブログを運用するということは、

毎日の努力を無駄にしている可能性も出てきます。

 

適切なキーワード選定

キーワード選定は非常に難しいです。

ある程度の正解はありますが、

確実に上位に上がる方法は未解明です。

(それが分かればみんな1位?無理ですよね…)

 

ただし、キーワード選定の意味合いを知らなければいけません。

まずは、キーワード選定を学びましょう。

【難しい?】初心者に向けた「キーワード選定」のやり方。コツをつかむ

 

キーワード選定を駆使して旧記事のリライトも必要

キーワード選定を覚えたら、

新記事だけではなくて旧記事のリライトにも役立てましょう。

 

・旧記事のキーワードボリューム確認

・必要であればキーワードを選定しなおす

・見出し等にキーワードを入れ込む

 

効果的な簡易リライトを覚えましょう

【1記事10分以内】超簡易リライトのやり方とは?【ブログ記事】

 

しっかり記事ができたら検索順位を追う

キーワード選定を覚えて、リライトの方法まで覚えました。

 

ここからは検索順位チェックツールを使い、

日々の順位変動を追っていきましょう。

 

折角リライトをしても、効果を確認しなければ

効率的な戦略が立てられなくなります。

効果的な手法をデータで確認して検索上位を狙いましょう。

 

検索上位を量産できれば、サイト評価が上がっていきます。

結果として、収益化をするための「コンテンツ拡充」に繋がります。

 

検索順位チェックはコスパが高い「GRC」がオススメ!

【コスパ最強】検索順位チェックツールGRC【料金と初期設定】

 

ブログを書くなら収益化を目指そう

せっかくブログ運営を頑張るなら、

収益化をして人生楽しくしましょう!

 

キーワード選定~リライト⇒検索順位チェック⇒検証⇒改善

 

この流れで検索上位に行くための自分だけの戦略を作り上げよう!

 

※豆知識※

検索ボリューム10~1000の

ロングテールキーワードがねらい目!

 

検索ボリュームを知るには

無料でGoogle公式のキーワードプランナーを使おう。

【2022年】無料で使う方法とは?キーワードプランナーの設定方法

 

記事内画像の手作りにチャレンジ(ロングテールキーワードやSEO関係)

記事内の画像作成にチャレンジ

今までメインブログでは
『アイコンキャラクター+説明やタイトル』
このような画像を記事内につけてきました。

慣れてきてはいましたが、何か他に良い画像が作れないか…
オリジナリティのある画像は作れないか?模索していました。

クオリティの高い図解は難しい

Twitterなどでプロが作ったような図解にあこがれはありました。
見た目も華やかかつシンプルで、
ついつい見たくなるような分かりやすい説明。

『あんな画像がつくりたい!』と思いつつ、
『画像作ってたら記事が書けない…』とも思っていました。

それなら簡単なイメージ図や言葉でも、
画像にするだけでイメージが変わるのか、チャレンジしてみました。

記事内画像のチャレンジ結果

実際に作ってみるとやっぱり難しい…

周りの方と比べるとクオリティも低いですが、
アイコンを添える事で独自性が出せるイメージが湧きました。
これからも模索していきたいと思います。

 

ロングテールキーワードのイメージ図

f:id:torari-man:20220116123738j:plain

引用:とらリーマンの脱サラ劇場
【戦略的SEO対策】ロングテールキーワードとは?探し方とメリット』より

 

SEOチーム戦のイメージ図

f:id:torari-man:20220116123712j:plain

引用:とらリーマンの脱サラ劇場/
【戦略的SEO対策】ロングテールキーワードとは?探し方とメリットより

 

改善の余地はありますが、
ロングテールキーワードのイメージ
SEOはチーム戦で記事力を上げるイメージ

この2つを作成してみました。

全て文章で書くよりも雰囲気が変わったかな?と思います。

 

早速シェアしてもらえた!

実は昨日書いたばかりの
ロングテールキーワードの説明記事で挿入した画像でしたが、
早速『ブログで画像を引用してよいですか?』と反響がありました。

これは嬉しい誤算!!

勿論画像を作成した意図としては

①読者に分かりやすく情報を伝えたい
②シェアされて被リンクも狙ってみたい

この2つを狙っていました。

とんでもなく早い反応でテンションマックス!!

自分が作成した記事がシェアされるのも嬉しいですが、
頑張って作成した画像がシェアされるのも別の嬉しさがあります。

記事・画像を作成したら積極的に発信してみよう!

今回はたまたまものすごい速さで反応がありました。

これはTwitterで記事更新の発信をしたことが要因です。
インデックスであればなかなか得られないスピード感。

・アクセス数UP
・被リンク獲得

インデックス&SNSを両方利用することの重要さを改めて認識しました。

 

これからも挑戦していきたいと思います。
画像づくりをしてみたいな?と思ったことがある方、
他の記事との差別化をはかってみたいな!と思う方、
是非画像の手作りにチャレンジしてみましょう!

新たな発見と経験が得られるはずです。

Wordpressブログ運営、収益化

メインブログ

Wordpressの初心者向けに

・ブログ運営

・収益化ノウハウ

この2つを軸にメインブログで発信しています。

 

メインブログサイト

とらリーマンの脱サラ劇場』です。

開始2か月目で1万超の収益化を達成したことから、

実践に基づいたお役立ち情報を発信しています。

 

メインブログの詳細

・有料ブログの開設

・有料テーマの導入

・作業でのトラブル解決

・サイトスピードの改善方法

【サイト高速化手順】 使用していない JavaScript の削減を改善

(これが特に改善率が高い)

ASPの登録手順

・各ASPの特徴

・各ASPのお役立ちツール

・インデックス促進等

・実績から行動内容公開

アフィリエイト成約数を上げる方法

 

このような情報を公開中。

日々更新をしておりますが。

1つでもタメになる情報があると幸いです。

 

はてなブログ投稿の理由

はてなブログを書いている理由としては、

無料ブログを使用したことがなかったため、

どのような機能どのようなツールなのか?

これらを経験するために書かせてもらっています。

 

はてなブログでの経験が、

これからブログを始めたい方の役に立てるように

有益な情報の発信を心がけていきます。